ニュージーランドへ ~1カ月のロングハイク~

~山好きで長野に移住した「ハイカーのまおさん」から旅のレポートをいただきました~

初めてのニュージーランドへ、山歩きメインの1ヶ月旅をしてきました。
歩いたのは、Te Araroa Trackの一部であるTararua Ranges+Pukeatua Track、Two Thumb Track、 Motatapu Alpine Track、そしてGreat Walks の2つ、RouteburnとTrack Milford Track。

トレイル上での総歩行距離はおよそ318.5km、ザックのベースウェイトは11kg。その間、トレッキングポールに何度も助けられました。

特に、今回選んだTAセクションは、バランス維持が求められる泥沼と渡渉、そして体重分散が要となるアップダウンと急登が比較的多かったのですが、その間一度も肩と膝を痛めることがなかったのは、間違いなくトレッキングポールのおかげだと思っています。

これまで私はトレッキングポールを選ぶ基準として4つ、①軽量性(使っても肩が痛くならない)、②耐久性(ある程度体重をかけても折れたり曲がったりしない)、③折りたたみ式(使用しない時に邪魔にならず機内持込もできる)、④長さ調整可(登りと下りで長さ変更できる)を重視してきましたが、この「TRAIL BLAZE SKYRUNNER」は長さ調整機能以外は全てクリアしています。

実際のところ、持ち方によって長さは微調整できることもあり、あってもこれまではあまり使わないことが多かったので、長さ調整機能がないことで不便に感じることは全くありませんでした。

TRAIL BLAZEシリーズは他のトレッキングポールと違って持ち手グリップがソフトなので、手も痛くならず、気づけば持ってることすら忘れるほどに手に馴染んでいました。というかむしろ持っていないほうが違和感があるくらいでした。

いつも山を歩くとき、トレッキングポールを使うのはテント泊装備で荷物が重くなるときだけでしたが、これからは日帰りや小屋泊登山でも使いたいなと思えるほどです。

今後は山へ行くときに欠かせない相棒となりそうです。

  • URLをコピーしました!